令和3年度第2回野木町議会定例会(3月定例会)が開催されました!

  令和3年第2回野木町議会定例会(3月定例議会と表現することもあります。)が、3日(水)~17
日(水)の会期で開催されました。
今定例議会の主要な審議事項は令和3年度一般会計予算及び特別会計予算についてです。
今回も議長であることから、一般質問及び質疑は行いませんでした。
また、3月定例会においては、町長から「野木町施政方針」が表明されましたが、すでに「広報のぎ」により
報告されていますので、掲載しないこととします。
今一度知りたいという方が居られましたら、お手数をお掛けしますが、役場にて広報誌を入手願います。

閉会後、大分時間が経ってからの報告になりますが、お許しをたまわりご照覧いただければ幸甚です。
 また、掲載にあたりましては、審議内容の詳細を割愛させていただきます。
この理由としましては後日、「議会議事録」が作成されること及び「議会だより」が発行さることになります
が、これを待って初めて正式・公式な記録となりますので、それ以前に執行部の回答を記載することは、町民
の皆さまに非公式で不正確な情報をお伝えすることになること又議員自身にとって都合の良い情報になりかね
ないことから、議員の立場からは不適切な対応と考えますので、差し控えさせていただきます。
 なお、議案資料の詳細につきましては、お手数ですが、議会事務局において閲覧していただけますようお願
いいたします。
 当会の議事及び審議結果は、以下のとおりです。

議案第 1号:野木町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について
       *地方自治法の一部改正に伴い、町長等の損害賠償責任の一部免責に関し、必要な事項を定め
        るため、本条例を制定するものです。
       *町長等の町に対する損害を賠償する責任は、町長等が職務を行うにつき善意でかつ重大な過
        失がないときは、町長等が賠償の責任を負う額から、普通地方公共団体の長等の基準給与額
        に、次の各号に掲げる町長等の区分に応じ、当該各号に定める数を乗じて得た額を控除して
        得た額について免れるものとします。
        (1)町長 6 (2)副町長、教育委員会の教育長若しくは委員、選挙管理委員会の委員
        又は監査委員 4 (3)農業委員会の委員、固定資産評価審査委員会の委員又は地方公営
        企業の管理者 2 (4)前2号に掲げる職員以外の職員 1
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 2号:野木町監査委員条例の一部を改正する条例について
       *地方自治法との整合を図るため、本条例の一部を改正するものです。
       *第4条及び第10条中「法第243条の2第3項」を「法第243条の2の2第3項」に改
        めるものです。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成により可決
       
議案第 3号:野木町職員の分限に関する手続き及び効果に関する条例の一部を改正する条例について
       *禁固以上の刑に処せられた職員の失職に関する特例を定めることで、公務の適正かつ効率的
        な運営を図るため、本条例の一部を改正するものです。
       *第4条の次に次の一条を加えます。
        第5条 任命権者は、禁固以上の刑に処せられた職員のうち、その刑に係る罪が過失による
         ものであり、かつ、その刑の執行を猶予された者については、情状により、当該職員がそ
         の職を失わないものとすることができる。
        2 前項の規定により、その職を失わないものとされた職員が、その刑の執行猶予を取り消
         されたときは、その職を失う。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成により可決

議案第 4号:野木町長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について
       *町長、副町長及び教育長の給与を減額し、新型コロナウイルス感染症対策の財源に充てるた
        め、本条例の一部を改正するものです。
       *町長は、780,000円を702,000円、副町長は、620,000円を589,0
        00円、教育長は、580,000円を568,000円とします。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成により可決  

議案第 5号:野木町固定資産評価委員会条例の一部を改正する条例について
       *審査申出書等の押印を廃止するため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 6号:野木町介護保険条例の一部を改正する条例について
       *介護保険事業計画の見直しに伴い、令和3年度から令和5年度までの介護保険料を改定する
        ため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 7号:野木町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一
       部を改正する条例について
       *介護保険法の規定に基づく指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基
        準の一部改正に伴い、改正後の基準との整合を図るため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 8号:野木町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介
       護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部
       を改正する条例について
       *介護保険法の規定に基づく指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並
        びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する
        基準の一部改正に伴い、改正後の基準との整合性を図るため、本条例の一部を改正するもの
        です。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 9号:野木町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防の
       ための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について
       *介護保険法の規定に基づく指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支
        援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い、改正後の
        基準との整合性を図るため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 10号:野木町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正
        する条例について
       *介護保険法の規定に基づく指定居宅介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準の一
        部改正に伴い、改正後の基準との整合性を図るため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 11号:野木町道路占有料徴収条例の一部を改正する条例について
       *道路法施行令の改正に伴い、道路占用料の額が見直されたため、本条例の一部を改正するも
        のです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 12号:野木町公共物管理条例の一部を改正する条例について
       *道路法施行令の改正に伴い、道路占用料の額が見直されたことにより、これに準じて定めて
        いる公共物使用料等の額を見直すため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決   議会:全員賛成で可決

議案第 13号:令和2年度野木町一般会計補正予算(第8号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ137,885千円を減額し、歳入歳出予算の総
        額を歳入歳出それぞれ10,744,557千円とする。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 14号:令和2年度野木町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ46,611千円を追加し、歳入歳出予算の総額
        を歳入歳出それぞれ2,854,950千円とする。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 15号:令和2年度野木町介護保険特別会計補正予算(第4号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ31,887千円を追加し、歳入歳出予算の総額
        を歳入歳出それぞれ2,174,236千円とする。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 16号:令和2年度野木町後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ204千円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入
        歳出それぞれ328,726千円とする。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 17号:令和2年度野木町営墓地事業特別会計補正予算(第1号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ11,184千円を減額し、歳入歳出予算の総額
        を歳入歳出それぞれ39,378千円とする。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 18号:令和2年度野木町水道事業会計補正予算(第4号)について
       *収益的収入 421,049千円と補正する。
        収益的支出 390,752千円と補正する。
       *資本的収入 117,753千円と補正する。
        資本的支出 237,125千円と補正する。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 19号:令和2年度野木町下水道事業会計補正予算(第4号)について
       *収益的収入 731,769千円と補正する。
        収益的支出 639,281千円と補正する。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 20号:第8次野木町総合基本計画基本構想の変更について
       *国土利用計画野木町計画の策定に伴い、計画との整合性を図り、第8次野木町総合計画基本
        構想の一部を変更するため、議決を求めるものです(地方自治法第96条第2項による議決
        事項)。
       *人口の推移について、平成37年の目標人口25,000人を令和7年の目標人口に変更、
        土地利用構想図について、従来から集落地の土地利用運用を行っている野渡地区に加え、佐
        川野地区を追記する。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 21号:令和3年度一般会計予算について
       *歳入歳出予算の総額は、7,758,000千円と定めます。
       *一時借入金の最高額は、500,000千円と定めます。
       *地方債の発行額は、746,700千円と定めます(対前年度163,700千円増)。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は賛成多数で可決
       本人:議長のため未採決  議会:賛成多数により可決

議案第 22号:令和3年度野木町国民健康保険特別会計予算について
       *歳入歳出予算の総額は、2,665,051千円と定めます。
       *一時借入金の最高額は、90,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 23号:令和3年度野木町介護保険特別会計予算について
       *歳入歳出予算の総額は、2,106,925千円と定めます。
       *一時借入金の最高額は、30,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 24号:令和3年度野木町後期高齢者医療特別会計予算について
       *歳入歳出予算の総額は、332,013千円と定めます。
       *一時借入金の最高額は、20,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 25号:令和3年度野木町営墓地事業特別会計予算について
       *歳入歳出予算の総額は、39,978千円と定めます。
       *一時借入金の最高額は、10,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 26号:令和2年度野木町水道事業会計予算について
       *収益的収入 404,267千円と定める。
        収益的支出 390,058千円と定める。
       *資本的収入  34,179千円と定める。
        資本的支出 181,736千円と定める。
       *一時借入金の最高額は、50,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 27号:令和3年度野木町下水道事業会計予算について
       *収益的収入 693,208千円と定める。
        収益的支出 619,709千円と定める。
       *資本的収入 384,852千円と定める。
        資本的支出 617,126千円と定める。      
       *一時借入金の最高額は、50,000千円と定めます。
       *予算決算常任委員会に付託され、委員長報告は全員賛成で可決
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決
       
議案第 28号:固定資産評価委員会委員の選任につき同意を求めることについて
       *任期満了に伴い、委員に選任するため、同意を求めるものです。
       *田村 薫 氏(再任)
        野木町大字南赤塚1962番地
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

議案第 29号:野木町議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例について
       *議員の政務活動費を減額し、新型コロナウイルス感染症対策の財源に充てるため、本条例
        の一部を改正するものです。
       *月1万円(年額12万円)を0円とします。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

追加議案第1号:野木町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について
       *今年度から会計任用職員制度が導入されることとなったが、国の法律の一部が変更となっ
        たため、本条例の一部を改正するものです。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

追加議案第1号:令和3年度野木町一般会計補正予算(第1号)について
       *歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ169,803千円を追加し、歳入歳出予算の
        総額を歳入歳出それぞれ7,927,803千円とする。
       *新型コロナウイルスワクチン接種対策費(国庫支出金156,808千円、一般財源12,
        995千円)を補正するものです。
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

追加議案第2号:副町長の選任につき同意を求めることについて
       *任期満了に伴い、副町長を選任するため、同意を求めるものです。
       *真瀬 栄八 氏(再任)
       本人:議長のため未採決  議会:全員賛成で可決

令和3年度陳情第1号:核兵器禁止条約に署名・批准を求める陳情書について
       *総務経済常任委員会に付託され、委員長報告は賛成多数で採択
       本人:議長のため未採決  議会:賛成多数で採択

追加議案第3号:日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書について
       *総務経済常任委員長から意見書の提出が行われ、採決しました。
       本人:議長のため未採決  議会:賛成多数で採択