活動報告

丸林西上こども会、夏祭りを開催!

 丸林西上こども会による恒例の夏祭りが7月30日(土)に開催されました。
前日の29日(金)には、西会館において役員によるこども神輿の組み立てが行われましたので、例年のよう
にお手伝いを行いました。
役員の皆様には大変お疲れ様でした。
続きを読む

野木町ひまわりフェスティバルを開催中!

  昨日22日(金)から24日(日)の3日間にわたり恒例の野木町ひまわりフェスティバルが開催されてい
ます。
今年で第25回目の開催になります。
会場は、例年と同じく町の西側に位置する野木第2中学校南側の農地に設営されており、野木駅西口から会場
まで約2.0㎞の位置にあります。
駅から直通の往復無料バスが運行されていますので足の心配はありませんが、多くの方は健康管理のためウオ
ーキングを兼ねて歩かれているようです。
続きを読む

東京都知事選挙と英国EU離脱国民投票で感じること!

 今、テレビで東京都知事選挙における主な3候補の選挙活動を放映しています。
すでに皆さまもご存じのように都知事選挙については、公示になる以前の候補者選定の段階から実質的な選挙
戦が始まっていると言えます。
「後出し」候補が有利との理由から、ぎりぎりまで候補者を決めない(公に発表しない)という手法が当たり
前になっています。
 選挙を有利に進めるための一手法であるかとはおもいますが、このようなプロセスで選択された候補者によ
る選挙戦で本当に良いのか疑問になるところです。
この発想の根底には、最も大切で優先されるべき候補者の政策ではなく知名度を前面に出した人気投票に
よる
選挙を有利に展開したいという思惑があるように感じられることです。
ある候補者は政策論争の場を設けられないことを訴えていますが。
続きを読む

新橋学区分館の敬老お楽しみ会に出席!

  昨日7月12日(火)10時から、野木町老人福祉センター・ホープ館において新橋学区分館主催による平
成28年度敬老お楽しみ会が開催されました。
来賓として招待されましたので、他の学区選出の議員、区長様、自治会長様等とともに出席させていただきま
した。
 当日、お楽しみ会に参加された学区内の方々は90名、そのうち傘寿(さんじゅ)を迎えられた80歳の方
が11名居られました。
続きを読む

交通安全早朝街頭啓発活動に参加しました!

 本日4日(月)、朝7時から8時までヤオコー前路上において交通安全早朝啓発活動が行われましたので、
西側選出の議員とともに参加しました。
当活動は毎月、東側ココス前路上、西側ヤオコー前路上において交互に実施されています。
冒頭、小山警察署安全監理官から挨拶がありましたが、その話の中で先日、残念ながら潤島踏切において発生
した電車と自動車の衝突事故により70歳台の男性が亡くなるという死亡事故が発生したこと、またそれを契
機に警察署内に署員55名体制による高齢者交通事故撲滅対策プロジェクトを発足させたことなどの紹介があ
りました。
続きを読む

臨時議会が開催されました!

  昨日6月29日、急ですが平成28年第4回野木町議会臨時会が招集されました。
議案は、「平成28年度野木町一般会計補正予算(第2号)について」です。
上程された補正予算の詳細につきましては後ほど記述しますが、補正予算を行う直接的な理由が日頃皆さまが
関心を持たれている介護施設(虹の舎)にかかわることですので今回、報告させていただくこととします。
採決結果は、私も含む賛成多数(反対2名)で可決となりました。
続きを読む

野木町・栃木市合同水防演習を参観!

  平成28年度野木町・栃木市合同水防演習が6月26日(日)に野木町大字友沼 下影地先思川堤防におい
て実施され、来賓として招待されましたので参加させていただきました。
幸いにも当日は梅雨の合間の好天に恵まれ絶好の演習日和となりました。
午前9時に集合し、午前9時30分に開会の辞が行われ演習は開始となりました。
演習参加者は、来賓65名を除くと195名の野木町及び栃木市消防等関係者です。
続きを読む

6月定例議会が開催されました!

 平成28年第3回野木町議会定例会(6月定例議会と表現することもあります。)が6月7日(火)~14
日(火)の会期で開催されました。
閉会後、大分時間が経ってからの報告になりますが、お許しをたまわりご照覧いただければ幸甚です。
 また、掲載にあたりましては、審議内容の詳細を割愛させていただきます。
この理由としましては後日、「議会議事録」が作成されること及び「議会だより」が発行さることになりますが、これを待って初めて正式・公式な記録となりますので、それ以前に執行部の回答を記載することは、町民の皆さまに非公式で不正確な情報をお伝えすることになること又議員自身にとって都合の良い情報になりかねないことから、議員の立場からは不適切な対応と考えますので、差し控えさせていただきます。
 なお、議案資料の詳細につきましては、お手数ですが、議会事務局において閲覧していただけますようお願いいたします。
続きを読む

舛添都知事問題で思うこと!

  ここ数日、テレビ、新聞等のメディアで舛添都知事の政治資金等の使い方をめぐる話題がとり上げられて
います。
当初は、神奈川県湯河原町の氏個人所有の別荘へ通っていたときの公用車の使用が問題視されていましたがそ
の後、数々の政治資金の使途における「公私混同」疑惑が指摘され問題となっています。
これまでにも、国会議員、県議会議員、市議会議員等による同様な問題が多く発生しています。
町議会とはいえ同じ議員である私としましては、自分自身を強く戒める機会として生かしたいと思っています。
続きを読む

野木第2中学校運動会を参観!

 5月28日土曜日、野木町立第2中学校の平成28年度運動会が校庭において開催され、来賓として招待
されましたので参観してきました。
幸いに薄曇りで暑くもなく運動を行うのに最適な天候に恵まれました。
 今年のスローガンは、
    天高く、風より速く、勝利へ届け!、紅白青(3つ)の思い!!
          ~ ゆずれないものがそこにある ~
 です。
続きを読む

« 前の記事はこちら 新しい記事はこちら »