活動報告

町議会選挙に期待すること!(その2)

  すでにご存じのように4月12日日曜日に栃木県議会議員選挙が行われました。新聞やテレビなどで取り上げられましたが、わが県における県議選の投票率は44.14%と、全国平均45.05%を0.91ポイント下回りました。残念ながら今回の投票率は前回の46.27%を下回り、戦後最低の投票率を更新する結果となりました。またわが町の投票率は48.01%であり、前回の52.61%より4.60ポイント下回りました。
続きを読む

野木神社神楽奉納祭を鑑賞!

 野木町大字野木に鎮座する野木神社の神楽奉納祭に臨席してきました。当社は延歴年間(千二百年前)に坂上田村麿が北国平定し凱旋途中当社に鎮撫の功を奏しその報賽として現在の地に社殿を造り遷座したという謂れのある由緒ある神社です。当社には、坂上田村麿のお手植といわれる大公孫樹や谷文晁作といわれる黒馬繋馬絵馬が所在します。
続きを読む

平成26年度政務活動費の収支報告を完了!

 不適切支出が問題となった元兵庫県県議の「号泣会見」をきっかけに、政務活動費(政務費)のあり方がテレビや新聞で取り上げられあらためて注目を集めています。
 そこで、政務費に係る収支報告の手続きが先日終わりましたので、野木町議会における取り扱い等について現況を報告します。

続きを読む

町立新橋小学校の入学式に出席!

 4月9日午前10時より町立新橋小学校の平成27年度入学式が行われましたので、学区議員共々出席させていただきました。

続きを読む

町立野木第二中学校の入学式に出席!

 4月8日(水)10時から平成27年度の入学式が行われましたので、学区の他議員共々出席させていただきました。当日はあいにくの春雪の天候でしたが、町教育委員会はじめ区長、自治会長、民生委員、PTA役員など多数のご来賓の皆さまが見守る中、式は滞りなく厳粛に挙行されました。
続きを読む

1期目議員としての概観(その3 行政)

 私の選挙パンフレットに公約として記載しましたが、◎サービス業としての町役場の実現「町役場を「町(民)」の「役」に立つ「場」にさらに変えていきます。」とありますように町民の期待の声は、この一文に尽きると思います。
  続きを読む

1期目議員としての概観(その2 議員)

 議員の概観については、自分のことにも係わることですので難しいところです。

 議会基本条例を昨年12月定例議会に上程・可決し、この4月から施行することになりましたが、本当に各議員が議会基本条例に基づいた議員活動・議会活動を順守できるのか疑問に感じられ心配です。
続きを読む

1期目議員としての概観(その1 議会)

 町民の皆さまも耳にしたことがあるかと思います。野木町議会には与党議員と野党議員とが存在すると。 厳密に言えば、この話は正しい物言いではありません。
続きを読む

1期目議員としての概観(前文)

 1期目の議員生活を終えるに当たり、この2年8か月の議員活動で感じたことを報告させていただきます。 続きを読む

町初のさくら祭りに参加して来ました。

 4月4日(土)に初めて野木町春まつりとしてさくら祭りが総合運動公園にて開催されましたので、議員諸氏と参加して来ました。 模擬店の方々の準備も進められる中で、10時から開会セレモニーが行われ、初のさくら祭りがスタートしました。

 朝方降っていた小雨も開会時には止み、本当の意味での花曇りでのさくら祭りを迎えました。
続きを読む

« 前の記事はこちら 新しい記事はこちら »